春の気配がします。
といっても、標高1000メートルの山中湖の新芽は、
5月までお預けです。
窓のすぐ近くの枝に、ヤマガラがつがいで止まって、
「ツーツーピー・ツーツーピー」と
春の歌を聴かせてくれます。
あまりにも春が待ち遠しくて、降る粉雪も、私の目には、
ひなあられのお砂糖のようです。
寒くても、雪が空から降ってくるのを
ひたすら眺めて、その静かで純粋な結晶の波動に
全身清められながら、感動して、
ずっと立ち尽くしてしまいます。
特に夜。木々に囲まれた庭に出て
雪かきをすると、
空から降りてくる精霊たちのダンスがあまりに美しく整っている
静寂の世界にいられること、
幸せすぎて、じんときます。
自然とは、純粋さ。
山中湖の自然に生かされて
今日も元気にがんばります。